知っておきたいダイビング器材のあれこれオーバーホールセンターダイビング器材を扱う上での注意点やチェックポイントをプロの目線でご案内します。オーバーホールサービスについての詳細は公式ホームページをご覧ください ダイビング器材のオーバーホールオーバーホールブログ更新一覧
オーバーホールセンターマリン用品ですが こんにちは、原です!今年の沖縄は寒い日が多い気がします(+_+)ダイビングは13年ほどしていませんが、活躍しているマリン用品があります。それはこれ!! 【Sun Fan】ハイストレッチグローブ 2.5mm とても伸びるのでフ... 2021.01.20k_haraオーバーホールセンターおすすめ器材
オーバーホールセンター今年最後のビフォーアフター おはようございます、こんにちは、こんばんは。 田場です。 今年、最後のビフォーアフターです。 器材はキレイにしてゴキブリが入らないようにして保管しましょう。 今年一年ありがとうございました。 来年もよ... 2020.12.30tabaオーバーホールセンター
オーバーホールセンターオーバーホールマスターへの道 調整 こんにちは、原です!今日の沖縄は激寒です(T_T)暖かい沖縄でぬくぬくと育ち、寒さに免疫のないうちの双子。。。今日は雪国の子のような恰好をして保育園に行きました(≧▽≦) さて、前回の『オーバーホールマスターへの道 組立』で... 2020.12.16k_haraオーバーホールセンター
オーバーホールセンターゲージを引きずると壊れるよ おはようございます、こんにちは、こんばんは。 田場です。 オクトやゲージを引きずっていると傷がついたり、作動不良の原因になります。 例えば、写真のコンパスは砂が挟まりベゼルが動かなくなっています。 ホースホ... 2020.12.19tabaオーバーホールセンター
オーバーホールセンター年内受取まだ間に合う!! こんにちは!原です(^^)/町はクリスマス一色ですね♪家でも息子にせかされクリスマスツリーを飾りました(≧▽≦) さて、オーバーホールの申し込みも賑わいが出てきましたよ!!のんびりコースの年内受取は終了しましたが、【通常コー... 2020.12.01k_haraオーバーホールセンター
オーバーホールセンター今日は勤労感謝の日 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 田場です。 今日は勤労感謝の日 勤労をたっとび、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう日ということで たくさん入庫した器材に感謝しながら分解、今日も気持ちを込めて 器... 2020.11.23tabaオーバーホールセンター
オーバーホールセンターオーバーホールマスターへの道 組立 こんにちは!最近沖縄も寒くなってきて、そろそろバイク通勤がつらくなってくるのかと防寒グッズを探している原です(^^♪さぁいよいよ後半戦に突入でしょうか!?今回は1STの組立までできました(≧▽≦)ココは薄くグリスを塗って!ココは多めに塗っ... 2020.11.18k_haraオーバーホールセンター
オーバーホールセンター今日は文化の日 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 田場です。 自由と平和を愛し、文化をすすめる文化の日 暇なときはダイビングのシーンがある映画を見て 使われているレギュレーターのメーカーやモデル名を調べて 楽しん... 2020.11.03tabaオーバーホールセンター
オーバーホールセンター年内発送はいつまでに受付が必要!? こんにちは!原です。明日はハロウィンですね!!息子が通う保育園では本日がハロウィンのイベントで(コロナの影響でだいぶ縮小してのイベント開催のようですが)、仮装をしてきてくださいという日だったのですが、2日前になって今流行りの『鬼滅の刃』の... 2020.10.30k_haraオーバーホールセンター
オーバーホールセンターオーバーホールマスターへの道 磨き こんにちは!少しずつですが、オーバーホールマスターへ近づいている!??原です(^^♪事務業務をやりながら、子供の行事や病気で勤務日数も少ないため、なかなかオーバーホールの研修が進みませんが、少しずつ磨きを進めて、完了しました!!写真は1s... 2020.10.27k_haraオーバーホールセンター
オーバーホールセンター汚れを見つけたらオーバーホール おはようございます、こんにちは、こんばんは。 田場です。 セカンドステージのマウスピースの中を覗いて見て 少し汚れていたら中はこんな感じ 不具合の元、衛生的にも良くないのでオーバーホールしましょう。 ... 2020.10.22tabaオーバーホールセンター
オーバーホールセンターパージボタンが戻らない おはようございます、こんにちは、こんばんは。 田場です。 今日はパージボタンが戻らない器材が来たのでアップしました。 汚れがひどく中の部品が引っかかてパージボタンが戻らなくなっていたので 分解、洗浄して こんなにキ... 2020.10.16tabaオーバーホールセンター
オーバーホールセンターオーバーホールマスターへの道 分解・洗浄 9月に入り双子が同時に発熱し、二人で点滴(+_+)その後、治ったりぶり返したり交互にうつしあいを繰り返し3週間。。。やっと昨日から二人とも元気に保育園に行ってくれました(^^♪これで仕事に集中できます!こんにちは 原です!! ... 2020.09.30k_haraオーバーホールセンター
オーバーホールセンター今日、9月29日はクリーニングの日 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 田場です。 9月29日はクリーニングの日 1982(昭和57)年、「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合わせから、全国クリーニング生活衛生同業組合連合会などが制定。クリー... 2020.09.29tabaオーバーホールセンター
オーバーホールセンター今日は敬老の日 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 田場です。 今日は敬老の日ということで、お土産を持って行く予定です。 今日のビフォーアフター 古い器材も部品が有ればオーバーホール出来ます。 使う前にオー... 2020.09.21tabaオーバーホールセンター
オーバーホールセンター器材カルテ こんにちは!オーバーホール 原です。シーサーオーバーホールセンターをご利用いただいた皆様の器材カルテ(作業伝票)はすべて保管しております。ホースの交換履歴なども残っておりますのでホース交換時期など お気軽にご相談くださいませ。2013年か... 2020.09.07k_haraオーバーホールセンター
オーバーホールセンターゲージの水没はゲージ交換です。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 田場です。 ゲージの表示画面に水が入った(エアー漏れが無い水没)ことはありませんか この水はどこから入ったのでしょう 勘違いしやすいホース側から入ったと思ってい... 2020.08.31tabaオーバーホールセンター
オーバーホールセンター備えよ常に おはようございます、こんにちは、こんばんは。 田場です。 ボーイスカウトの創立者ロバート・ベーデン-パウエル卿は言いました 「備えよ常に」 「いつなん時、いかなる場所で、いかなることが起こった場合でも善処ができるよ... 2020.08.14tabaオーバーホールセンター
オーバーホールセンターブラブラさせない‼ 水中でオクトパスやゲージをブラブラさせていませんか?ブラブラのままだと洞窟で引っかかってしまったり引きずって砂まみれ傷だらけになり器材にダメージを与えてしまいます。サンゴなどにもダメージを与えてしまい知らないうちに大切な海の環境を破壊してい...h_furukawaオーバーホールセンター
オーバーホールセンター今日のビフォーアフター おはようございます、こんにちは、こんばんは。 田場です。 今日は何の日、730(ナナ・サン・マル)の日 730(ナナ・サン・マル)とは沖縄県において日本への復帰後の6年目に、 自動車の対面交通が右側通行から左側通行... 2020.07.30tabaオーバーホールセンター