
どうも、シーサーウェブ担当でマラソン担当のヒガダイです。
紅葉を眺めながら、カヤックで川下りに行きたい今日この頃です。

今フェルトブーツが熱いです!
ご存知、ダイバーにおなじみの 「フェルトブーツ(フェルトソールシューズ)」。滑りやすい磯やゴツゴツした岩場でのビーチダイビングで利用されています。
実はこのフェルトブーツ、ダイビングだけでなく、リバートレッキングやキャニオニングといった川のレジャーでも人気の商品なんです。
理由はもちろん「滑らないから」。
当店のオリジナル商品「Sea People フェルトブーツ」も最近ではダイバーより、川系アクティビティ愛好者や釣り人にとても人気の一足です。
ジッパータイプで履く、脱ぐが簡単で、登山靴のようなタイプのフェルトブーツよりも手軽で使い勝手が良いのが特徴。
多くのキャニオニングショップ様でレンタル用フェルトブーツとしてご愛用いただいてます!
そういったショップで当店のフェルトブーツを使用された方が、その履き心地や使い勝手の良さに満足されて、当店に足を運ばれて購入されることがあります。
なんとも嬉しい限りです。
Sea Peopleフェルトブーツ 4,500円(税込)
【フェルトブーツ】滑りやすい岩場でもしっかりグリップ
※絶対に滑らないということではありません。ぬかるみなどはフェルトブーツでは滑ります。

百聞は一見にしかず、こんな場所でもしっかりと歩けます!
当店自慢の「Sea Peopleフェルトブーツ」!

フェルトブーツが得意な場所は、主にこのような「濡れた岩場」です。



写真のような場所はフェルトがしっかりとグリップするので、とても滑りにくくなります。
キャニオニングや沢歩きに最適!
釣り用(釣靴)としても手軽で使いやすい

実はこのフェルトブーツ、釣りをされているお客様からもフィッシングブーツとして使いやすいとご好評です!
鮎釣り(鮎タビ)、渓流釣り、磯釣り、ウェーディングシューズとして使い勝手が良いというご感想を頂いてます。

生地が柔らかいので、長時間履いていても足が痛くなりにくい!

釣り具メーカーの高額なブーツにも負けない作り!
などなど、嬉しいご感想がたくさん!
もともと、岩場の多いビーチでのビーチダイビング用として作られているので、岩場の多い海で活躍してくれるのは納得です。
ブーツのつま先部分をゴムで補強しているので、つま先まで力が入りやすく、踏ん張りもききます。足場の悪い磯でも安心。
【フェルトブーツ】フェルト底、生地の厚さなど

Sea Peopleフェルトブーツの作り、特徴をご紹介!
生地は3mmのネオプレーン(ウェットスーツと同じ素材)なので、保温性にも優れています。
かかと、つま先部分はゴムで補強しているのでとっても丈夫。
つま先の補強のおかげで力も入りやすくなっています。

ファスナータイプなので、「履く、脱ぐ」がとても楽ちん!
ファスナーの内側には「ウォーターカットシート」があるので、冷たい水の侵入を防ぎます。

そして、靴底は「13mm」の分厚フェルトソール!
このフェルトがしっかりとグリップして、滑りを予防します!
ゴツゴツした岩場を歩いても痛くないと評判です。
しかも、このフェルト、結構丈夫で擦り減りにくく、見た目以上に長持ちするんです。

【フェルトブーツ】まとめ
ダイビングだけでなく、川遊びから釣りまで、幅広いシーンで活躍する当店自慢の「Sea Peopleフェルトブーツ」!
海や川で遊ぶなら、是非一足は持っておきたいおすすめの一足です。
ご購入はシーサー海人商店で!通販でも好評発売中!
水が冷たいときはあると便利!足元の冷えを予防する「ネオプレーンソックス」もあります。
Sea Peopleウェットソックス(ロング)
コメント