オーバーホールセンター ダイビング中の渇き問題 渇きの原因ダイビング中に口や喉が渇くのがつらいという声を多く耳にします。若い頃はもっとうるおっていたと思うんですがね・・・。タンクに充填された空気の湿度は3%以下と言われています。日本の平均湿度は60%~70%ですからダイビング中に渇きを感... 2019.09.10 h_furukawa オーバーホールセンター
お知らせ 激安!秋のセール!! こんにちは! うっかり風邪を引いたようでマスク着用中... 海人商店スタッフ 佐野まさみです(*´▽`*)沖縄の保育園や小学校ではインフルエンザも流行っているようですね。普段と違う状況になるたび「当たり前」なことは「当たり前でなく」日常の全... 2019.09.07 m_sano お知らせ
タダモニ 『タダモニ』無料レンタルでお気に入りMY器材を ! たのしい夏休みも終わり!子供たちは新学期が始まりましたね~っほっとしているお母さん方も多いのではないでしょうか??( ´艸`) その苦労をまだ知らない海人商店スタッフ 佐野まさみです。 (保育園はありがたくも夏休み無しですからね~感謝です!... 2019.08.31 m_sano タダモニ
オーバーホールセンター パージボタンの破損 こんにちは、こんばんは、おはようございます。田場です。パージボタン(フェイス)、硬くなっていませんか。そのまま使うと割れてパージボタンが押されっぱなしになり危険です。ダイビング器材も定期点検をしましょう。命を預ける物ですから、オーバーホール... 2019.08.29 taba オーバーホールセンター
オーバーホールセンター BCが勝手に給気される原因は? 原因はインフレーターにあります!「BCが勝手に給気される原因はインフレーターにつなぐ中圧ホースの不具合ですか?」という問い合わせが数件ありましたのでお答えします。「不具合はインフレーター側にあります!」たとえ中圧ホースに不具合があってエア漏... 2019.08.24 h_furukawa オーバーホールセンター
オーバーホールセンター ファーストステージを水没から防ぐ こんにちは、こんばんは、おはようございます。田場です今回はアクアラングのACDの紹介です。ACDとはファーストステージをタンクバルブから外すと自動的にフタが閉じ水やゴミの侵入を防ぐ機能のことで湿気によるカビや錆で作動不良になるのを防ぐ仕組み... 2019.08.15 taba オーバーホールセンター
シーピープル マリンレジャーの必須アイテム◆フローティングベスト こんにちは、シーサー商品部の千葉です。 夏休みも終盤に入ってきましたね!みなさん、もう海や川に遊びにいかれましたか?? これから!という方も多いかもしれませんね。 みなさんに安全安心なマリンレジャーを楽しんで頂きたいので、先日私が参加した情... 2019.08.14 a_chiba シーピープル
お知らせ シーサー海人商店のSNSをご紹介! シーサー海人商店では、ブログの他にもいろいろなSNSにて情報を発信中♪新しい商品や、期間限定キャンペーン、その他系列店のツアー情報まで!お得な情報を見逃さないでくださいね!フォローお待ちしております! \(^o^)/ Twitter Fac... 2019.08.14 y_michiwaki お知らせ
お知らせ 無料で人気器材が試せちゃう?!シーサー海人商店の【タダモニ】 はじめまして!シーサー海人商店 通販商品部のミッチーです!ダイビング、サーフィン、スキンダイビング大好き!きれいな海がとっても近い沖縄生活を満喫中です♪いろんなマリンスポーツをする目線からの商品紹介をしていこうと思っておりますので、どうぞよ... 2019.08.08 y_michiwaki お知らせ
お土産品 お土産にはSEASIRオリジナルTシャツ!! こんにちは!夏休み中盤!暑い暑い8月になりましたねーっ毎日お弁当には冷奴や豆腐サラダをモリモリ食べて、元気いっぱい!夏バテ知らずな 海人商店スタッフ 佐野まさみです( ´艸`)こちら沖縄では7月後半に海況・お天気共にとーーーーーーっても良い... 2019.08.05 m_sano お土産品
オーバーホールセンター タンクから濡れた器材を外す方法 一般的な外し方タンクのエアーでダストキャップの海水を飛ばすというのが一般的な方法だと思います。こちらの飛ばし方だと水が飛んだ先に接続口があるので1ST内に海水が入ってしまいます。どちらにしても、タンクも器材全体も濡れているので1ST内に海水... 2019.08.03 h_furukawa オーバーホールセンター
その他 マスク・フィッティング最前線① はいたい。あやのです。 前回、 マスクに水が入るのは、マスクのせいじゃないかも?! 鼻呼吸をすると水が入ってきます という記事を書きました。 鼻呼吸を克服すれば、だいたいのマスクは、快適につかえるようになりますよ。水もほとんど入ってこないし... 2019.08.01 a_sato その他
オーバーホールセンター シーサーには、オーバーホール専任スタッフがいます! シーサーオーバーホールセンターですとあるマンションの1室で重器材のオーバーホールだけをおこなっている部署があるのをご存じでしょうか。『ザクみたいだなぁ』『フリーザみたいだなぁ』とかブツブツ言いながら・・・。皆様にお目にかかることはほとんどあ... 2019.07.31 h_furukawa オーバーホールセンター
オーバーホールセンター 器材のメンテナンスしてる? おはようございます、こんにちは、こんばんは。はじめまして、器材のオーバーホールをしている田場です。早速ですが皆さんは、日ごろお使いの器材のマウスピースの中を覗いたことはありますか?定期的(1年か100本毎)にオーバーホールに出していないとこ... 2019.07.31 taba オーバーホールセンター
その他 マスクに水が入るのは、マスクのせいじゃないかも?! はろ〜! シーサー阿嘉島店でガイドをしていた佐藤あやのです。ことしは海人商店に軸足をうつして活動しています。阿嘉島店にもちょくちょく行ってますので、そのときはよろしくお願いします♪ マスクに注目してみました!マスク、たくさんありすぎて、どれ... 2019.07.21 a_sato その他
お知らせ New海人商店ブログ始動!! New海人商店ブログをご覧いただきありがとうございます!! 2016年SEASIR阿嘉島店入社後、2018年那覇本社勤務を経て2019年4月より SEASIR海人商店へ配属となりました佐野まさみです。 日曜祝日以外ほぼ店頭にいますので気軽に... 2019.07.19 m_sano お知らせ