f_hirabayashi

おすすめ器材

コンパクト且つ明るいストロボ【INON S-220】

こんにちは!平林です。今年7月に発売されたINONの新しいストロボ!「S-220」ずーっと気になっていたのでINONさんからお借りしてモニターしてきました👏S-220仕様調光方式S-TTL自動調光 / マニュアル調光接続方式光Dケーブルガイ...
おすすめ器材

GoPro 広角レンズはこれがおすすめ!ワイドコンバージョンレンズ【AOI UWL-03】 ゴープロ

こんにちは!平林です。去年の夏ごろからGoPro(ゴープロ)の広角レンズ「ワイドコンバージョンレンズ」が大人気で、欠品も続いた商品😢その魅力は何といっても【水中でも超ワイドアングル】GoProの魅力は何といってもワイドな画角で臨場感ある画像...
おすすめ器材

【マクロ撮影の救世主】WFリングライト1000

こんにちは!平林です。今回は写真撮影の救世主「WFリングライト1000」の紹介をしていきたいと思います。【スペック】・最大光量:1,000ルーメン・水中照射角:90度・色温度:5,000 ~ 5,500k・陸上点灯可否:可・充電時間:4時間...
お知らせ

シーズンごとのスーツ紹介 ~沖縄編~

こんにちは!平林です。沖縄といえどやっぱり四季がありその時期によってダイビングの適合スーツは違います。今回は沖縄の海の月ごとの適合スーツを紹介したいと思います。沖縄本島シーズナリティ沖縄本島と石垣など八重山諸島では若干違うので今回は沖縄本島...
おすすめ器材

大人気おススメのインナー【エアースキン】

こんにちは!平林です。今回は寒くなってきた時期の強い味方!おススメのインナーを紹介したいと思います。冬の海の魅力~沖縄の場合~そもそもなんで寒いのに潜るの??っと思うかもしれませんが海の中も陸上と同じ!季節があるのです。時期によって見どころ...
おすすめ器材

ストロボのススメ

こんにちは!平林です。今回はストロボについて書いていきたいと思います。ダイビングに行くとカメラにつなげて上のほうに大きなものがついていてコレ何なの???っと思ったことがある方もいると思います。これは外部ストロボといいます。ストロボの役割水中...
その他

マリングローブの必要性と種類

こんにちは!平林です。今まであまりフューチャーされてこなかったアイテム・・・マリングローブについて書いていこうと思います。そもそもダイビングの時になぜグローブを着用するのか・・・ダイビンググローブが必要な理由・保温・保護保温水中は陸上よりも...
お知らせ

おススメ情報~ダイビング無料券をゲット~

こんにちは!平林です。今回はおススメ情報をお伝えしたいと思います。現在シーサー海人商店店頭で対象商品を購入していただいた場合、シーサー那覇店、阿嘉島店のファンダイビングで使える2ダイブ無料券orオプション無料券をプレゼント!!【2ダイブ無料...
おすすめ器材

【2021年度版】おススメ水中ライト

こんにちは!平林です。2021年度版おススメ水中ライトを紹介したいと思います。その前に水中ライトの種類について軽く書きたいと思います。水中ライトにはワイド照射、スポット照射があります。ワイド照射照射角が75~110度の広範囲を照らすことがで...
ドライスーツ

ドライスーツの着脱方法

こんにちは!平林です。今年は例年に比べて水温がなかなか下がらず10月下旬でも寒さ知らずの沖縄の海です。ダイビングの冬支度も徐々に進める時期になってきましたね。冬の海=寒い=ドライスーツドライスーツのイメージ・着にくそう・動きにくそうこんなイ...
SEASIRグループ

最軽量!水中スクーター~LEFEETS1~

こんにちは!平林です。みなさん・・・水中スクーターってどんなイメージですか??でかい!重い!!その割にそこまでパワーがない・・・とか・・・興味はあるけど、大きいし、重いし、難しそう・・・こんなイメージではないでしょうか??私もずっと水中スク...
SEASIRグループ

ストロボセットアップの仕方~TG+ワイドコンバージョンレンズ~

ストロボを買いたいけど、アームなどどんな組み合わせで組んだらいいのか分からない・・・という方もいるのではないでしょうか?!ストロボ+アームのセット例をレポートしてみたいと思います。【想定】TG+ワイドコンバージョンレンズ(Fisheye U...
おすすめ器材

おススメ ダイブコンピューター~Calm plus~

こんにちは!平林です。今回はダイブコンピューターを紹介したいと思います。AQUALUNG Calm plus(アクアラング カルムプラス)ソーラー騒動のダイブコンピューターです。こんな人におススメです↓腕に付けていても違和感がなくコンパクト...
おすすめ器材

ダイビングの防寒、寒さ対策用おススメアイテムご紹介!

こんにちは!平林です。ダイビングの寒さ対策について書きたいと思います。【注目!】防寒ウェットスーツインナーの決定版!水中で寒さを感じやすのはなぜ??【水中で寒さを感じやすい理由】沖縄では夏は28度くらいまで水温が上がり快適!でも真冬は22度...
その他

ストロボ使用しての撮影方法 ~TGシリーズ~

こんにちは!平林です。TGシリーズ+ストロボでの撮影についてです。最近はオリンパスのTGシリーズを使用している方が多いですよね!私もTG4を愛用しています!TGの良いところは以下の2つ。①防水機能がついているので万が一水没してもカメラが壊れ...
おすすめ器材

水中ライト紹介~TOVATEC SPORT TACⅡ~

こんにちは!平林です。今回は水中ライト”TOVATEC SPORT TAC Ⅱ”をご紹介したいと思います。どんな人におススメのライト?!こんな人におススメのライトです↓・とりあえずコンパクトがいい。・写真撮影などでは使用しない。・生物を探し...
SEASIRグループ

海人商店店頭セール&キャンペーン

こんにちは!平林です。今回は店頭セール&キャンペーンのご案内です!今回のラインナップはこちら↓・ダイブコンピューター(9/17~10/31)・SEAPEOPLEフードベスト、ボートコート(9/3~在庫なくなり次第終了)・ドライスーツキャンペ...
SEASIRグループ

マスクの取り扱い

こんにちは!平林です。皆さん、マスク正しく使えていますか??今回はマスクについて書こうと思います。マスクを購入したらまずすることは??新しいマスクを手に入れるとすぐに使ってみたくなりますよね?!でもその前に・・・新しいマスクには”油膜”がつ...
おすすめ器材

BC紹介~TUSA Tina(ティナ)~

こんにちは平林です。以前、男性向けのBCの紹介をしましたが今回は女性におススメのBCを紹介したいと思います。男性向けBC紹介はこちら↓今回紹介するのはTUSAの女性モデルのBC、「Tina」キャッチフレーズは”一度着たら手放せない、日本人女...
おすすめ器材

Leader Finsの選び方

こんにちは!平林です。最近はスキンダイビングも人気がありますよね!ダイビングで使用するフィンより長いフィンを使用して潜っているのを見かけたりSNSの投稿で見たことがある方も多いのではないでしょうか?!色々なメーカーからスキンダイビング用のロ...