SEASIRグループ

BC紹介~AQUALUNG アクシオム~

こんにちは!平林です。 今日はこんな方におススメのBCを紹介したいと思います。 フィット感がいいものを探しているウエイトとタンクの重さ気になるBCをタンクに付けるのが苦手(すぐに緩んでしまう)Dリングがたくさんあるのがいい...
SEASIRグループ

器材セッティングの仕方

こんにちは!平林です。 コロナ禍でなかなか思うように遊びに行けずダイビングもしばらく行っていない💦 という方も多いのではないでしょうか?! そんな状況で皆さん器材セッティングは忘れてはいないですか? もし、...
おすすめ器材

おススメレギュレーター【Bism】

こんにちは!平林です。 レギュレーターも種類も多く、いろいろなメーカーから出ているので迷いますよね💦 そもそもレギュレーターの役割とは何か??? そして、おススメレギュレーターをご紹介します。 レギュレーターの役割...
スポンサーリンク
ウェットスーツ

SEAPEOPLE×World Diveコラボスーツ

オーダースーツって高くて手が出せないなぁぁ・・・ フルオーダーでスーツ作ると10万円近くするし・・・😢 と思っている方!! 知っていますか? 実は、当社オリジナルブランドのSEAPEOPLEとダイビングスーツメーカ...
おすすめ器材

ペリカンケース”1120”と”1150”の違い

こんにちは!平林です。 よくガイドの人が持っているこのケースってなに・・・?!とおもったことないですか?↓ ”ペリカンケース”といいます。 何だか可愛らしいネーミングですよね(^^♪ ペリカンケースとは??...
おすすめ器材

6/30 HAZE太郎の小物ノススメ。

はろーハイさ――ーーーいめんそーれ!!! 海人商店ブログ初登場。 ハゼを愛しハゼに愛された男、シーサー那覇店ガイド田中です。 沖縄は、今週末には梅雨明けの予感!!?? ・・・ですが今日も相変...
SEASIRグループ

マウスピースの種類&咥え方

こんにちは!平林です。 知っているようで知らないかも・・・ マウスピースの種類、咥え方についてです。 マウスピースの種類 マウスピースにも種類があるの知っていましたか??? 自分に合わないものを使ってしまうと...
SEASIRグループ

GoPr水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズ

こんにちは!平林です。 GoProは人気でお手軽に撮影できる人気アイテムですよね! INONから出ている水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズをご存じでしょうか??! こちらの水中セミフィッシュアイコンバージョンレン...
お土産品

ロマンがある日焼け止め!JELLYS GUARD

ハイサイ!コンです。また日焼け止めの紹介をさせていただきます。今回紹介したいのがJELLYS GUARDさん開発した日焼け止めです。開発のきっかけはなんと高校生のアイディアです。 高校生の研究から生まれたスキンケア商品!-商...
SEASIRグループ

タイラ―のお勧め器材ー初心者編Ⅱ

こんにちは、シーサー那覇店香港人スタッフのタイラーです~ 今日も海人商店の業務をやってます。 なので、 今日も皆さんに器材情報とか海情報とかをお伝えします。 今日は伝えたいのは「タイラーのおススメ器材ー初心者編のⅡ...
SEASIRグループ

器材の取り扱い

こんにちは!平林です。 ダイビング器材いつもどのように干したり、メッシュバックに入れていますか?! 適当・・・ なんてことはないでしょうか? 正しく扱っていかないとせっかくのお気に入りの器材がダメになってしまう...
お知らせ

店頭限定!サマーセールスタート!

みなさま、こんにちは!商品部のみっちーです! シーサーのある沖縄は、梅雨真っただ中ですが、沖縄の梅雨は一日振り続ける日というのは少なく、雨よりも湿気を味わう季節。。。な気がします(笑 そんな本日も、雨予報なのに晴れ!そ...
SEASIRグループ

水中ライト比較~スポット編~

こんにちは。平林です。 水中ライトって色んな種類があってどれを選べばいいか迷ってしまいますよね💦 まずはどのようにライトを選ぶかをお伝えしたいと思います。 水中ライトの選び方 水中ライトの選び方のポイントは以下の3...
SEASIRグループ

シャチ子のおすすめ器材~指示棒編~

こんにちわ。 海人商店で受付・店頭の業務しております、シャチ子です。 今日は、海人商店に並ぶ指示棒を紹介したいと思います。 みなさんは、ダイビングするときに指示棒は持っていますか? 指示棒の使いみちは、 ...
シーピープル

濡れても透けない「白色」のキッズUVラッシュガード

こんにちは、商品部の千葉です☺小学生の子供たちはそろそろプール開きの時期ですね。沖縄は、5月末頃からまずは6年生から始まり、学年を下げていきながら順番にプールの授業があるのですが、去年・今年と緊急事態宣言下でプールの授業ができてい...
SEASIRグループ

タイラ―のお勧め器材ー初心者編

こんにちは、シーサー那覇店の香港人スタッフ タイラ―です~ 今日は海人商店で店頭の業務します。 事務スタッフの仕事の一環として 皆さんに器材情報とか海情報とかをお伝えします。 今日はお伝えしたいのは、 ...
SEASIRグループ

シャチ子のおすすめ器材~ライト編~

こんにちわ! 海人商店で受付・店頭の業務しております、シャチ子です。 今日は、那覇店インストラクターも愛用する RGBULEのおすすめの水中ライトをご紹介します。 選ばれる理由は、 明るいだけじゃ...
SEASIRグループ

おススメダイブコンピューター”Peregrine”

こんにちは!平林です。 皆さん、ダイブコンピューターはお持ちですか??! 今回はおススメのダイブコンピューターのご紹介。 以前シーサー那覇店ガイドの松本も紹介していますよ~↓ 今回紹介するのは『Pere...
SEASIRグループ

ダイビング安全グッツ ”フロート”

こんにちは!平林です。 「備えあれば憂いなし」との言葉通り、前もって準備をしておけばいざというときに何か事が起きても心配無用。 これがダイビングにとっても重要です! フロートの必要性 フロートは持っています...
おすすめ器材

スノーケルの世界

こんにちは!平林です。 皆さん、スノーケルはお持ちですか?! 自分のマスクを購入するときには是非ともスノーケルもセットでそろえるのがいいですね! マスクの色と合わせてスノーケルを選べばバッチリ! 自己器材でテンショ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました